忍者ブログ

星々の宿り屋~METEORE~

管理人・流れ星の日常生活や趣味について徒然なるままに、のほほ~んと語っております。 たまに、真面目だったり、馬鹿だったりするのはご愛嬌(笑)。 あと、コメントやリンク希望も大歓迎です。 では、ごゆっくりどうぞ。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.03.07:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11.16.23:49

アンハッピー☆マテリアル

お~い、ソフトバンクぅ~!!!しっかりしてくれぃ!!

最近、出だしがいつも絶叫系ですね。

どうも、携帯電話がボーダフォンからソフトバンクに変わってから電波がおかしいのです。

普段、電波が3本立っているところにいても急に圏外になって繋がらなくなったりします。

特に、今日は酷いです。30分に一回程の割合で圏外になります。

(一度、電源を切って、再度電源を入れると圏外は解除されます。)

何やら、世間でも結構同じ現象が起きているようで・・・。

う~ん、このままだと機種変更や会社を変更した方がいいかも知れませんね。

ソフトバンクさん、頑張って!!

今日は、授業が少ない日なので、まったりと過ごしてました。

では、良い夜を~。

PR

11.16.00:49

一難去って、また一難。ぶっちゃけありえ(ry

ようやく、課題が終わった!!!

・・・ここ一週間、まともに更新していませんでしたね。ちょっと、タイミングが合わなくて。

あぁ、が食べたい・・・・orz(いきなりww

先週の土曜日は、サークルの先輩達と鍋パーティーをするはずだったのに、急遽中止・・・or(以下略

そんな訳で、今日はマガジンの感想でも書いてみます。

あっ、「えこ」が最終回なんですね。いつも、何となくは読んでいましたが、あまり印象には残っていないかも知れません。でも、ヒロインが携帯電話という発想はなかなか斬新でした。亜桜先生は、確か他誌でも連載中なのでそちらの方も頑張っていただきたいですね。お疲れ様でした。

あと、今週から新連載の「ハンマーセッション」。個人的には、結構面白そうだなぁと思いました。作者は女性ですかね?表情の描き方などはなかなか上手いなぁと。次回に期待します。

それから、今週の「ネギま!」。

おっ!!小太郎!!!!ナイス!!

ネギは、超と決着を付けるためにいざ飛行船へ。

しかし、上空には茶々丸妹や田中さん軍団が待ち受ける。

ネギピンチか!?

そこへ、明日菜&刹那&小太郎そして謎のシスターwwが救援にやって来る。

さらに、グラサン&瀬彦流、高音&愛衣も加勢。

明日菜は、ネギに超を倒すように急かし、この場を引き受ける。

ネギは、皆の気持ちと力を得て、超の居場所へ向かう。

その頃、超は葉加瀬の協力を得て着々と儀式の準備にとりかかる。

あと、11分6秒で完了するらしい。

ところが、葉加瀬はどこか不安そうな表情・・・。

そこへネギが登場!!そして、カシオペアを取り出し、戦闘開始!!

こんな感じですかね。(感想じゃない!!あらすじじゃないか(汗))

途中、木乃香がかわいいと思ったのは秘密(爆)。

さて、来週からとうとう最終バトルに入ります。

一体、ネギの運命や如何に!!

最後に、「ダイヤのA」は安定して面白いと思います。

では、この辺りで。

11.12.00:18

あぁ~、若人よ!!

よしっ、ようやく今週の週刊少年○○○○が読める!!

というぐらい、今週は忙しい一週間でした。

ようやく、一息付けそうです。

土曜日は、朝から久しぶりにバイトに出ていました。

一応、去年までお世話になっていた予備校の試験監督&採点係りのバイトです。

試験中、受験生の真剣な眼差しを見ていると、去年、自分も同じような表情で試験を受けていたんだなぁと少々懐かしく感じられました。

途中で、諦めて眠ってしまった生徒。最後の一秒まで、考え続けた生徒。色んな生徒がいましたが、とりあえず受験に向かって頑張って貰いたいものです。

履修不足の問題が起きていたりして、予備校側もなんだか少しややこしいらしいですね。

う~ん。自分も一応、教職を取りたいと思っている人間なので「教育」って大変なんだと最近、改めて実感できるようになってきています。

という訳で、今日のバイト代どうしようかなぁと模索していますww

今日は、まったりと過ごしたいです・・・。

11.09.00:50

フィナーレ

寒い!!冗談なしで寒いです。

火曜日から急に気温が下がって、凍えそうです・・・。

というわけで、無事、公演が終了しました。

今回は、4日間ということで週を跨いで上演したわけですが、休日よりも平日の方がお客様の数が多かったです。(学校が会場ですからね。)

評判は、なかなか好評だったようで有り難いです。

やっぱりお客様に、「面白かった。良かった」などといわれれると、「やって良かったなぁ」と思いますし、逆に、「ここはこうした方がいい」などといわれるのも勉強になります。

あぁ~、やっぱり演劇っていいなぁとしみじみと感じました。

最後に、全ての方々に感謝したいと思います。

11.05.23:36

感謝・感激

うわっ、カウンターが過去最高人数を計測していますよ!!

(まぁ、理由は想像できます。↑のイラストが教えてくれますよww)

ようこそ、おいで下さいました。

こんな拙いブログ(イラストが大部分)に足をお運び頂き誠に感謝申し上げます。

コメントやら励まし、要望などございましたら御気軽にどうぞ!!(管理人が喜んだりします。)

合言葉は、「ヒナギク万歳」ww

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな訳で、本日は、公演二日目。

今日は、昼間の1ステージだけでしたので、割とお客様が来てくださいました。

まぁ、昨日の勢いそのままで突っ走った感じですね(笑)。

アドリブもいれたり、昨日よりも気楽に出来ました。(もちろん、真剣ですよ。)

まずまずといったところでしょうか。

あと、2日・・・。しかも、平日。学生さんが一杯!!こりゃ、やるしかないです!!

というわけで頑張りたいと思います。

PS・差し入れで頂いたカボチャプリンが美味しかったですww(ありがとうございました。)