02.03.08:00
|
10.17.00:09
日付が変わるまでに、更新できるか!?(多分、無理。もう、59分だし。 だって、帰宅したのが23時35分でしたから。夕食(軽めの)を取ってパソコンを付けて・・・。 実は、私・雪人は、大学の演劇サークルに所属しております。 そして、来月の初めには公演を行う予定になっております。 今回は、役者としてではなく、舞台を色付けする裏方役として参加致します。 音響効果(劇中に、SEやMEを入れて、臨場感を出すetc) 演劇に関しては、またの別の機会に語ってみたいと思います。 とりあえず、疲れました。 今日は、舞台作成を手伝ってきました。つまり、のこぎりや金槌を使ってテーブルを作りました。 これから、本格的に公演モードに入ります。 死なない程度に頑張りたいと思います。(いやぁ、でも本番直前はマジで死に掛けますww
PR
|
10.15.23:15
ブログを開設してから、最初の日曜日。 日曜日といえば・・・・「アイぽん」ですよねww(分かる人には、分かるかなぁ^^ 今日は、何だかんだ言って結構忙しかったです。 まず、午前中に自動車の教習所に行ってまいりました。 仮免まで、もうすぐ!!教習所内のコースをグルグルと・・・。(何だか、見飽きた感じです。) 昼からは、溜まっていた英語の宿題。 一段落して、友人にメール(ネ申ともいう)を送り、ダラダラと過ごしていました。 この友人、やはりネ申だった・・・。 夜は、音楽を聴きながらダラダラ(またかい!? 今、聞いているのは何故かは分かりませんがスキマスイッチのアルバム。(ミーハーか!? ↓の拙いイラストは、ネ申こと友人にプレゼントしました。(こんな絵でも、喜んでいただけるなんて感激! えっ~、分かる人には分かるかと思いますが、某ネギま!という漫画に出てくるキャラクターです。 雪人の好きな漫画の一つでもあります。 もし、分かる方がおられましたら、台詞でも入れて脳内補完でもしてあげてくださいませ。 最後に、川相、大道・・・・・orz
明日から、また学校だよ。フォー!!!!!(笑) (あっ、よかったらコメントでも付けていただくと激しく涙します。) |
10.15.00:32
先日、北朝鮮による核実験が行われました。 その件について、国連会議などで話し合いが持たれて、以後、北朝鮮に対し、どのような処分を下すかを議論している訳です。そのうち、常任理事国である中国が鍵とされてきました。 今まで、各国による北朝鮮の核開発への批判や制裁決議などの意見に対して、北朝鮮を擁護する立場を取ってきました。しかし、今回、再び、北朝鮮が核実験を行ったことにより、今まで北朝鮮を擁護していた中国にとっては面子を潰されたことになります。 そして、今回は、さすがに中国も一応の制裁(武力的制裁は除く)は認める方向のようです。 個人的に思うには、金正日政権のやっている意図が分かりません。 確かに、核を持つことで、世界中に自分の力をアピールできるかもしれません(脅しという点においても)が、実際には、世界中の核保持反対国を敵に回すわけです。 そうなれば、当然のことながら、相手に政治的・経済的制裁を実施されます。(そうするしか策がない) 核開発をするのにも莫大な資金を必要とするのにもかかわらず、国外からは何も入って来ない。これでは、今の北朝鮮の状況からすると痛手になるのは明白です。 本当に北朝鮮だけではなく、核開発をするのは止めて頂きたい。 特に、戦争であの惨事を引き起こしてしまった日本人にとっては切なる願いではないかと思う。
|
10.14.00:25
いきなり、ネタかよっ!!!(笑) ・・・・・元ネタが分かった方には、きっと何かが起こるでしょう。(多分 でも、間違っても引きこもったりしたら、ダメですよww ちなみに、H・Y・Mとは、このブログ名である「星々の宿り屋~METEORE~」の略称です。 このブログは、私・星野雪人(流れ星)の日常を出来るだけ多くの人に、そして出来るだけ頻繁にお伝 えしていこうと思い、開設致しました。と同時に、私の趣味についても語りたいと思います。 拙いブログですが、私共々、これからよろしくお願いいたします。 ちなみに、今日(10月13日)の京都は快晴で、午前中は「ポカポカ陽気」で、なんだか幸せな感じでし た。 そのせいで、2時間目の中国語の授業は半端なくやばかったです。 まるで、睡眠の妖精さん達が魔法をかけたような気分n(恥ずかしい台詞禁止!!! 午後からは、逆に暑すぎてバタンキュー(死語!? 300人ほどの大教室にほぼ閉じ込められた状態・・・。 あぁ、今週の京都は意味不明な天気でした。 急に、狐の嫁入りになったり、激しい温度差など異常気象のオンパレード。 おかげで少し風邪気味だったりします。 こんな、他愛無さ過ぎる、何気ないことも含め、これから更新していこうと思います。 PS・誕生日おめでとう。 |