02.02.12:31
|
12.23.00:31
|
12.22.00:00
この格好で、誕生日を祝って欲しい・・・・。(駄目かな? はい。脳内補完しておきますね。(←痛いなぁ・・・orz というわけで、今日12月22日は私の誕生日なのです。 年齢は、タイトルで分かっていただけると思います。 あぁ~、あと一年で10代が終わる・・・・。恐ろしいですね。 じゃあ、ヒナギクと二人っきりでパーテ(ry 今日は、普通に過ごします。平日ですし、学校もありますし。 それでは、今日から「ハヤテのごとく9巻」の感想を始めます。 何回かに分けて紹介します。 一 応 ネ タ バ レ 改 行 で す 。 【第一話・プリティーじゃないウーマン】 簡単に言うと、「寝言は寝て言え。このビンボー人(ハート)」と「ヒナギクは相変わらずかわいいなぁ」ということです(ぇ。 メインは、一応、雪路。 あと、マリアさんがどんどん可哀想なキャラに・・・。 【第二話・MTBに乗って~以下略~】 2話続くヒナギクへの誕生日プレゼント探しの前編です。 メインは、西沢さん。 西沢さんと生徒会三人娘が出会います。 やっぱり、ハヤテは不幸なのか・・・!? 【第三話・SUCCESSFUL MISSION】 簡単に言うと、「ヒナは可愛すぎる」ということです。 あと、ぬいぐるみはかわいいすぎる!!!!!!(蹴 想像しただけで、お腹一杯です・・・。 あと、アータン怖すぎ・・・。実際にこういう娘がいたらいやだなぁ~。 「俺のエクスカリバーが」に吹きましたww とりあえず、今日はここまでです。 続きは、あんなことやこんなことが起こっていますがまた明日以降です。 では、また。
|
12.20.23:46
何だか、今日は世間では色んなニュースが飛び回っていますね。 東京都前知事やムーミンの声や女優で有名な岸田今日子さん、そしてカンニングの中島さんと有名な方々の悲しいニュースが続きました。ご冥福をお祈りいたします。 そんな中で、亀田がランダエタを圧勝で破って防衛に成功しました。 前回の試合は、個人的にも「如何なものかなぁ?」と思ったのですが、今回は文句なしに彼の勝利を称えたいと思います。ちょっと、挑発が多すぎるのも如何かと・・・・。 今日は、水曜日。ヒナに会える(かも知れない)日ですが、今日はハヤテのごとくは合併号のため掲載されていません。 まぁ、いつもヒナは傍にいま(ry(くぁw瀬drftgyふじこlp;@「」 では、また。 |
12.19.00:51
あぁ~、もう蝶最高(笑)!! そんな事で、久しぶりに絶叫で始まりましたが、予告どおり購入してきました。 しかも、同じものを2冊・・・。(もっと兵様を知っているので大したことはないですが。) これも、↑のお方のせいですww あぁ~、もう可愛すぎますww反則ですよ。 「ハヤテのごとく」9巻。(感想は、後ほど) 表紙は、ハヤテがクラスメート3人により雪だるまにされています。 その中でも、いいんちょさんこと泉がメインのようですね。あっ、かわいいww 実は、ハヤテのごとくの中では、2番目に好きだったりします。(1位とは、超えられない壁がありますが。) 今回も特典として、各アニメショップによって色んなポストカードなどが付いていますが、狙いは一つ「ヒナギク」なのであります。(全種類欲しいけど、お金が・・・。) というわけで、ゲー○ーズへ。 そこには、積み上げられたハヤテの単行本の山がありました。 うぉ、しかも全部ヒナギクのポストカード付き・・・。 眼福でした。 2冊同じものを買うって、結構緊張しますね・・・。 店員さんもどこか不思議そうな顔していましたし。 では、明日ぐらいから感想もぼちぼち書いていきたいと思います。 PS・今日は、本当に寒かったですね・・。 |
12.17.23:21
最近、何だかアクセス数が増えてきたなぁと思っていましたが、気づけば当然なわけです。 ようこそ、流れ星のブログへ。よかったら、足跡やらコメントを残していって下さいね。 私が喜ぶだけですが・・・。 という訳で、今日は寒かったですね。 何やら冬将軍様がやって来られたようですね。 そんな今日は、午前中からレポートを書いてました。(明日提出) 内容は、無いよ(ry(殴り 日本語における文法表現の考察とだけ申しておきましょう。 そんな訳で、午前中から夕方までずっとレポート作成に時間を費やしていました。 日頃から、勉強してないとこうなるのも当然なのですが・・・。 そして、夕方からは家族揃って外食に出かけました。 京都駅前の某所に。 一応、22日が僕の誕生日ということでそのついでということで。 ↑の写真は、その店に飾ってあったクリスマスツリーです。 現実には、この写真の100倍以上綺麗でした。 個人的にオススメなのは、京都駅にある巨大なクリスマスツリーです。 ものすごくデカイです。一度見てみる価値ありですよ。 うちの近所にも、馬鹿みたいにイルミネーションを付けた家庭もありますが、おかげで夜になると見学客で一杯で喧しい時もあります。前に、警察事になった時もあったようです。 というわけで、美味しいものを頂き、美しい光景を見れたので満足です。 帰宅後、再びレポート作成しています。 明日から、憂鬱な月曜日です。でも、この一週間でとりあえずは休暇に入るので頑張りたいと思います。 PS・あっ、単行本を買うの忘れてました・・・orz 明日、学校の帰りに買ってきます。
|