忍者ブログ

星々の宿り屋~METEORE~

管理人・流れ星の日常生活や趣味について徒然なるままに、のほほ~んと語っております。 たまに、真面目だったり、馬鹿だったりするのはご愛嬌(笑)。 あと、コメントやリンク希望も大歓迎です。 では、ごゆっくりどうぞ。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.03.02:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12.08.23:49

クリスマスに予定がないからって卑下することはないさ!!(泣)

ふと、ここ一年で自分の中で起きたことを整理してみました。

大きな転機としては、高校を卒業して大学生になったことですね。

そこで演劇を始めたこと。人と接する機会が増えたこと。社会の一員としての自覚が少しずつ芽生え始めていること(多分)・・・・。

などなど。結構、僕にとってはかなり変わった一年だったなぁと思います。

まぁ、恐ろしい程オタ化しているのも今年に入ってからです。

今現在、観ているアニメが6本というのもそれの表れでしょうか・・・(汗)。

ジャンプ、マガジン、サンデーも一応読んでますし。

個人的には、マガジン派ですかねぇ。どの雑誌にも好きな漫画がありますが。

まぁ、年末から正月にかけてはゆっくりと漫画を読んだり、アニメをみたり(某動画サイトとかで)して過ごすのも悪くはないかなぁと思ったりします。

本当は、結構アウトドアな人なんですけどね。

ところで、今日は公演二日目でした。

・・・まぁ、また明日の最終日頑張ります。

というわけで、今日はゆっくり休みます。

では、OYASUMINASAI!!!!!!(うぜぇ~!!

PR

12.08.00:15

コクのあるコックリさんのスープ!?

今日、目が覚めると眼前にはパソコンが広がっていました。

しかも、電源が入ったままの状態で。

何故に?それはおよそ4時間前の出来事であった。

昨日、ブログを更新するために日記を書いている最中に突如として、猛烈な睡魔が迫ってきたのです。

「これを書いてから寝よう」と思い、急いで日記を書いていたのですが、睡魔には勝てず、コックリコックリしながら悪戦苦闘していたのです。

その結果、見事に敗れ去りました。

う~ん、修行が足りぬでござる。

そもそも、今週に入ってから平均睡眠時間を3~4時間しか取れていません。

その理由は、芝居です。

早朝に家を出て、深夜に帰宅。そして、軽く夕食、入浴、睡眠という決まりきった生活パターンを送っています。

死にそうです。足腰も痛いし、疲れもなかなか取れないし・・・。

まだ、18なのに・・。いやぁ~!!!!!

という訳で、今日から芝居の本番が始まりました。

個人的には、まずまずの滑り出しだったかなぁと思います。

残り2日間、頑張りたいと思います。

では、GOOD NAIGHT(ぇ

 

12.02.23:44

徒然なるがままに書いてみます。

最近、何だか妙に甘いものが食べたくなります。

その証拠に、毎日、一つはチョコレートを食べています。(歯、大丈夫かなぁ?

疲れた時って、甘いものを欲しますよね。

昨年、受験勉強をしている最中に虫歯をつくってしまい慌てて歯医者に行ったりと自業自得なことをしてしまいました。

皆さん、歯は大事にしましょう!!

今日は、午前中は補講のため大学へ。

寒い、寒い・・・暖房を入れないとは!!殺す気か!!

そんなことで、昼からは舞台の手伝い。

例の如く、音響のお仕事です。

まぁ、そんなことで2時間程、ラジカセ&ミキサーと睨めっこしていました。

帰宅すると・・・・何と、お隣さんからの頂き物の松茸が!!

・・・・・美味しゅうございました。

そんなわけで、こんな一日だったわけです。

なんだか、面白みがないブログだなぁと思ったりww

 

12.02.00:28

師匠も走れよ!!マラソン大会

いよいよ、カレンダーもあと残り一枚となりましたね。

師走・12月ですね。師走といえば、忙しいというニュアンスも含んでいますね。

確かに、色んなイベントがあったり、年越しの準備があったりとあっという間に過ぎ去って行きそうです。

今年、まだ達成出来ていないことが多々あるので、少しずつでも片付けて行きたいと思います。

う~ん、ほとんど達成できてないかも・・・(汗)。

実は、昨日、ブログを更新しようとしていたんですが、途中で間違って消してしまって、「あぁ、もう駄目ぽ」状態になってしまい、書く気が失われてしまいました・・・。

最近、何だか無気力気味かも・・・。

いかんいかん!!こんなことでは!!

来週は、ちょっと手伝いで某舞台の音響オペをしてきます。

気を引き締めなければ!!

あぁっ~、来週、プレゼンテーションだ・・・。

単位落としたくないので、頑張って「源氏物語」を研究します。

では、おやすみなさいです。

11.27.23:49

紅葉が散りゆく頃に

今日、お昼に焼きそばパンを食べました。

・・・だから、どうかしたのかと問われると、答えようがないです。

つまり、それだけ今日は何もなかったということです。(←なんじゃそりゃ

今日は、昨日に引き続き、雨が降ったり止んだりでした。

あぁ、紅葉が散ってゆく・・・。

確かに、古の人曰く、「桜は、散りかけている姿が美しい」とのことです。

桜の花びらは、命短きものです。

芽が出て、膨らんで、そして花びらが咲き誇る。

その誇らしげな表情は、昔から変わりなく我々日本人の心の中に優しく語りかけてくれます。

しかし、その盛りもあっという間に過ぎていってしまいます。

だからこそ、桜は美しいのです。

命短きものほど、その命の尊さを実感しやすいものです。

命の尊さ・・・最近、人間がもっとも忘れつつあるものかもしれません。

親が自らの手で子を殺めたり、逆に子が自分の親を殺めたりする・・・。

いじめや仲間はずれ、もっと視野を広げると、政治的、宗教的、民族的な争いによる犠牲者や被害者の発生。

これらは、すべて「自己中の塊」です。

自己の利益やプライドしか重んじず、それに対抗したり反対するものを容赦なく排除していく・・。

もはや、今日、「自己中の塊」によって「尊い命」が消し去られない日などないでしょう。

ニュースなどの報道を見れば一目瞭然です。

願わくば、少しでも多くの人間が生き物の「命の尊さ」に気づいてくれるのを期待します。

散りゆく紅葉の葉を眺めながら、そう思ったのでした。