忍者ブログ

星々の宿り屋~METEORE~

管理人・流れ星の日常生活や趣味について徒然なるままに、のほほ~んと語っております。 たまに、真面目だったり、馬鹿だったりするのはご愛嬌(笑)。 あと、コメントやリンク希望も大歓迎です。 では、ごゆっくりどうぞ。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.03.02:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11.04.23:16

初心忘れべからず

少し、季節感を出そうかと思いまして。

ただの合成写真です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、公演初日。朝は、ひんやりとしていて寒かったです。

朝、8時に学校へ到着。それから、最終確認をした後、楽屋(といっても、小さな控え室)にて化粧やら着替え)をしているうちに12時。

12時半から、お客様の入場をお迎えします(役者は、除く)。

「いらっしゃいませ!!」

ちなみに、この時は着物を着てご挨拶(写真取ればよかった・・。)。

初日だが、土曜日で学校も休みということであまりお客様は来なかったが、誠意と感謝を込めて接客。

そして、13時公演開始。

急いで、音響席に戻り、「きっかけ(所謂、オープニング曲)」を掛ける。

それが合図で、照明が付き、役者が現れ、劇が始まった・・・。

途中、12回、SE(効果音)やME(場転の間に流す曲など)があったが、なんとか上手く対処できたかと思います。

そんなことで、一時間半程で劇は終わりました。

正直、初日としてはよくやれたと自分なりには評価しています。

うん。お客様からの評判もなかなか・・・。

よしっ!!あと3日ありますが、残り6公演頑張りたいと思います。

PR

11.04.00:45

目では見えない壁をよじ登ってみたい自分がいる

とうとう、来てしまった・・・。日付は変わり、11月4日。そう今日は・・・・。

公演初日ですYOYOYOYO・・・・・(殴

今まで、約一ヶ月の間、今日から7日まで続く公演期間のためにの滲むが如く苦労してきました。

今回、私は役者ではなく裏方です。音響機器を操作します。

役者に比べれば・・・とか思うのですが、「もし、劇中でタイミングを間違えたら・・・・とか、故障いやぁ~とかなったらと思うと心臓バクバクです。

でも、いままでやって来たことを信じて、役者さんにも気持ちよく演技ができるように、そして、少しでも必要としてくれた人々のために、観に来てくださる方々の為に全力で頑張りたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あと、今日、ある方と「関西弁」について話し合いました。

私も、その方も関西弁話者です。ですから、私達にとって関西弁は、いわば「第二標準語」といっても過言ではない当たり前に話されている言語なのです。

しかし、それが原因で問題になっているのは、私達・関西弁話者と非関西弁話者との「関西弁に対する態度の違い」です。

たまに、こんな事を耳にします。

「関西弁は、下品だ。関西弁は、怖い・・・・etc」

確かに、関西人は他の方言とはどこか違うオーラを発しているような気はします。

例えば、非関西地域から関西圏に引っ越してきて、始めは関西弁に戸惑ったということを何度か聞いたことがあります。ですが、その人達は、今はすでに関西弁話者になっています。

この話で、非関西弁話者は「関西弁」に対してどのようなイメージを持っているのか興味を持ちました。

個人的には、関西人の割にはあまり関西弁を話さない人間ですが、やはり、自分達が当たり前のように使っている言葉が非難されるのは如何なものかと思います。

是非、機会があれば聞いてみたいです。

11.02.23:58

汝は、悪を求めるか?それとも善を生むか?

何じゃこれ!?と思われた方がほとんどだと思います。(というか、これを理解できたら「宇宙人」の称号を与えようww

という訳で、冗談はこれぐらいにして、この絵は、今週の土曜日から私・雪人の所属する劇団の公演で上演する劇のイメージをイラストにしたものです。

絵を見ていただければ分かると思いますが、この人物の顔が左右異なっています。特に、左側は異様な目をしていたり、狂気な感じがすると思います。その辺りが、ポイントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明後日から本番ということで、昨日から舞台の仕込みを始めています。(ですから、授業はあまり出れません。)

プロの劇団とは違い、学校内のホール(100人ほど収容)で行うので、ステージ自体は左程大きくはありませんが、「凝って」しまうので大変です

でも、何だかんだ言っても舞台が完成した時には感動ものです。

よしっ、明日も仕込みですが、頑張ろう!!

ちなみに、この劇の時代背景は大正初期です。

はいからさんが通る~♪ww

 

10.31.00:16

自己紹介パート1

疲れた~。先ほど(23時30分頃)帰宅しました。

う~ん、今日は書くことがないですね(笑)。絵も描いてないし。

じゃあ、たまには自己紹介らしきものをしてみましょうか。(バトンじゃないけど。)

誕生日・1987年 12月22日(山羊座)

血液型・・・AB型

性別・・・男(女に間違えられたことは数回あったり・・・。)

髪型・・・普通・・・。長さは、肩までは届かないぐらい。もちろん、黒髪。

視力・・・悪い。外出時は、コンタクト着用。

資格・・・英検&漢検2級、書道5段、剣道2級(?)

好きな事・・・スポーツ観戦、音楽鑑賞、体を動かす、読書、漫画・ゲーム、美術鑑賞

好きな科目・・・高校の時は、英語と社会(特に、日本史)が得意でした。数学は、駄目駄目。

好きな言葉・・・流動性(←意味分からんww   感謝

今日のところは、とりあえずここまで。

これで、少しは管理人の人物像が分かっていただけたかと思います。

なんだか、頭が痛いような・・・・。

それでは。

10.29.23:29

稗田蛸焼って、美味しくないよ。

今週は、あまり更新できませんでしたね・・・。

毎日、更新したいのですが、舞台の本番まであと1週間に迫ってきまして、これから正念場というのに

すでに一杯一杯の雪人です。

なんというか、今年(大学生になってから)、少しずつ体力が衰えているような気がするんですよね。

去年まで、制服着て学校に通って、毎日のようにサッカーや野球をしていたのに・・・・orz

すぐに疲れるし、なかなか疲れがとれにくい。

駄目だ!!駄目だ!!俺は、こんなもんじゃね~!!(と思いたい。)

一応、毎日筋トレはやってるのですがね・・・。

あぁ~、サッカーか野球してぇ~!!!あと、カラオケ行きてぇ~!!ゲームしてぇ~!!温泉行きてぇ~!!

よしっ、公演が終わったら、いっぺんにやってやろう!!!(最後のは、無理。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで、本日は、再び「ハヤテのごとく!」から三千院ナギお嬢様。

基本的に、ロリキャラってあまり好きではない(爆)ので、あまり書かないのですが(翠星石はどうなのだろうか)。

でも、ロリキャラ(一応、13歳)の中では好きなキャラです。

少し、大人っぽくなっちゃったかなぁ。なんというか少々、小悪魔気味ww

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、近くのお祭りに行ってきました。

フリーマーケットやイベントなどの出し物が催されていて、結構な盛り上がりでした。

んで、何となく「たこ焼き」を買ったわけです。

それが・・・・ふざけんな!!関西人をなめるなよ!!というお味でした。

ちなみに、うちの家にも「たこ焼き器」がありますよ。

では、今日はこれぐらいにして怒涛の10日間に苦しめられようと思います。では。

<<< PREV     NEXT >>>